廃止になった路線、廃線跡を集めてみました。 そのうち少しづつ追加します。 >>>写真をクリックしてください。>>
鹿児島交通
2005年6月12日一部追加。
「南薩」こと鹿児島交通です。 すでに廃止後20年以上が経過しました。 鹿児島に行くたびにもう一度訪れたいと思っていたのですが、ようやく達成できました。 と言っても、出張合間のわずかな時間の駆け足での訪問です。
室木線・香月線
2005年4月12日一部追加。
20年前の1985年3月31日限りで、九州北部のローカル3線、室木線・香月線・甘木線が廃止されました。 (甘木線だけは第三セクター甘木鉄道に移管して存続。) ちょうど九州方面への出張とスケジュールが一致したため、2線を駆け足で回ってきました。 最終日の様子です。
加悦鉄道
加悦鉄道です。 丹後半島のちりめんの里・加悦(かや)と旧国鉄宮津線丹後山田駅(現北近畿タンゴ鉄道野田川駅)を結んでいました。 昭和60年の4月末に廃止され、丸19年が過ぎました。 当時から加悦駅構内にあった加悦SL広場は移転はしましたが健在で、保存会の方が中心となり、一部車両の動態保存も行われています。
下津井電鉄
ギャラリーの「下津井電鉄」をご覧下さい。 左の写真からもリンク。
片上鉄道
ギャラリーの「片上鉄道」をご覧下さい。 左の写真からもリンク。
|
バナーにご利用ください |