![]() 昨日のDIARY(このすぐ下)で「予定外の事象が発生」などと書きましたが、この表現。 何だか事故発生時のJR西日本の責任逃れの言い訳的表現そのままでイヤです。 知らないうちにだんだん毒されています。 それはさておき、不良在庫一掃特別企画? 「一掃」ですから、日替わりで別物が出てきても不自然ではありません。 本日は「これ」です。 「MODELS」 の 「2017年新春特別企画」 に一部追加しました。 ![]() 年賀状、何とか作成を終え投函すませて次は大掃除、そして模型で不良在庫の一掃大作戦。の年末です。 ここまでは予定通り。 ところが予定外の事象が発生してしまいました。 詳しくは以下のコーナーで。 「MODELS」 の 「2017年新春特別企画」 に一部追加しました。 ![]() 正月休みです。 ただ今「飲酒運転中」です。 もちろん車じゃありません。 まずは例年通り、年賀状の作成から開始。 ということで、アルコール片手に(但し今年は減酒宣言??)「鋭意製作中」の図です。 今日中に、できるかな? 「MODELS」 に 「2017年新春特別企画」 を追加しました。 ![]() 今年も押し詰り年賀状の準備。 ところが最近のホームセンターやショッピングセンター文具売り場。 彫刻刀はあるのにゴム(ビニール)板も版木も置いていない。 駈けずり回ってゴム板⇒コーナン。版木⇒ナンバで購入。 両方揃う店は皆無で他の近隣の店は両方なし。 危機感を感じとりあえず向こう4年分を確保。 つまり、まだこれから着手です。 どうなる?年末。 「GALLERY DOMESTIC」 の 「広島電鉄」 、 「TRIAL20000」 の 「可部線」 、 「戸井線(未成線)」 、 「北海道新幹線」 、 「TRAVEL」 の 「北海道 2016年秋」 、 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 先週大阪に出かけたついでに購入した模型の部品等々。 一体どの車体に付ける台車? 一体どの車体のための塗料? 過大な先行投資でまたまた不良在庫になること必至? ま、年末休みに向けての「夢」への投資ということで・・・。 「GALLERY DOMESTIC」 の 「広島電鉄」 、 「TRIAL20000」 の 「可部線」 、 「戸井線(未成線)」 、 「北海道新幹線」 、 「TRAVEL」 の 「北海道 2016年秋」 、 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 私用で大阪へ。 18きっぷの期間中なのですが、横着をして「こだま」で往復。 しかしおとなび切符で往復6000円ですからお得です。 驚いたのは「こだま」指定が本日満席のアナウンス。 最近の休日のこだま指定席。 各種割引切符のお陰で自由席より混雑している感じです。 で、大阪環状線ホームで眺めたのはこんな電車。 朝のUSJ方面行き、こちらも超満員でした。 「TRIAL20000」 の 「可部線」 、 「戸井線(未成線)」 、 「北海道新幹線」 、 「TRAVEL」 の 「北海道 2016年秋」 、 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 11月末関東出張中、福島沖地震に遭遇。 実害なしも、宇都宮線一時不通の影響で上りはベタ遅れ&超大混雑。 埼玉県某駅でもホームに溢れる人が、やって来る超満員の電車に乗れない状態でした。 それにしても、折角「鉄博」から徒歩15分の出張先ながら、日中会場に軟禁?され訪問はなりませんでした。 「MODELS」 の 「他線区乗り入れ」 、 「TRIAL20000」 の 「可部線」 、 「戸井線(未成線)」 、 「北海道新幹線」 、 「TRAVEL」 の 「北海道 2016年秋」 に一部追加しました。 ![]() 11月某日、広島で大学時代の鉄道サークル同窓会です。 35年振りの仲間もいて「どなたでしたっけ?」状態も一瞬のこと。 すぐに当時にタイムスリップで楽しいひと時でした。 ついでに訪れた可部線廃線跡の復活「新線」区間。 駅名標も取り付けられ、来年3月開業に向け準備も進んでいました。 「TRIAL20000」 に 「可部線」 、 「戸井線(未成線)」 を追加 、 「北海道新幹線」 、 「TRAVEL」 の 「北海道 2016年秋」 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() 久々にご近所「地鉄様」宅レイアウトに乗り入れです。 模型への意欲、ここ暫く下がりきってはいないのですが、どうも小さな波が繰り返しであまり乗りきれず前進しない。 年末に向けて起爆剤になるか。 「TRAVEL」 の 「北海道 2016年秋」 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「TRIAL20000」 の 「北海道新幹線」 、 「MODELS」 の 「他線区乗り入れ」 、 「不良在庫」 に一部追加しました。 来週は都合により更新運休します。 ![]() 広島に出張です。 別に女学院に行った訳でも不埒な目的で周囲を徘徊したわけでもありません。 たまたま仕事場がここから至近の場所だっただけです。 それにしても広電白島線。 広島市内で学生生活を送った電車好きのくせに乗車したのはこれまで1度だけです。 今回も・・・。 「TRAVEL」 の 「北海道 2016年秋」 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「TRIAL20000」 の 「北海道新幹線」 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() 再び今月上旬の北海道ネタです。 「鉄分」稀少?の観光旅行とは言いながら、行程の途中で鉄道と遭遇することはもちろんあります。 ご覧のような廃線跡、正確には「未成線」跡の姿も。 そのうちアップします。 「TRAVEL」 の 「北海道 2016年秋」 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「TRIAL20000」 の 「北海道新幹線」 、 「身延線」 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() 北海道から帰った翌日は四国です。 こちらは業務出張で松山行きです。 途中下車?した内子駅。 駅前にはこんな蒸気機関車が鎮座していました。 「TRAVEL」 に 「北海道 2016年秋」 を 、 「TRIAL20000」 に 「身延線」 を新規追加 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「MODELS」 の 「ミニ20系」 に一部追加しました。 ![]() 10月の3連休(プラス1日)を利用して北海道新幹線乗車+αの旅行に出かけました。 あいにく雨がちなお天気でしたが、東京から函館まで4時間少々。 岡山からなら朝出発すれば昼過ぎには到着してしまう。 2夜行を乗り継いで出かけていたのがはるか昔のことのようです。 こんなことしていたので更新の暇がない! とりあえず来週からアップします。 ![]() 大阪の某大手玩具模型ショップで、パーツを爆買い? トミーの台車にエンドウのクーラーに車輪・連結器その他諸々。 相変わらず脈絡はありませんが、とりあえず店頭在庫分を「買占め」です。 ということでまたまた不良在庫の積み増しとなりました。 ※来週は1週お休みします。 「MODELS」 の 「他線区乗り入れ」 、 「試験用車両」 、 「TRIAL20000」 の 「御殿場線」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 大阪方面に出張です。 久々に大阪環状線西成側のの快速通過駅ホームに立ちましたが、日中は意外なほど少ない各駅停車。 特急と快速2本計3本が通過してやっと1本やって来る有様です。 数珠つなぎにやって来る通勤電車、のイメージとは大きくかけ離れていました。 「MODELS」 の 「試験用車両」 、 「TRIAL20000」 の 「御殿場線」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 岩国駅で見かけた岩徳線の気動車。 一時は広島色など地方色に塗り替えられていたキハ47ですが、JR西日本では再び朱色一色に戻されました。 「MODELS」 に 「試験用車両」 を 、 「TRIAL20000」 に 「御殿場線」 を追加、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「ローカル電車」 、 「TRAVEL」 の 「富山ミニ旅行2016」 、 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 広島に出張です。 日中の広島駅。 やって来る電車は山陽線も呉線も可部線も227系ばかり。 中古電車の宝庫?だったのが、この1年半で大きく様変わりです。 今回が初乗車。 乗り心地は良かったのですが、予想外に良くない加速です。 O.5M設計のせい? 「MODELS」 の 「ミニ20系」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「ローカル電車」 、 「TRAVEL」 の 「富山ミニ旅行2016」 、 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 久々に他線区乗り入れ。 備南鉄道様のレイアウトです。 4か月余りの交流ブランクがありましたが、何とか復帰です。 少し場違いかなと思える車両の乗入れでしたが、結構イイ感じでした。 明日は朝から広島出張ですが、台風大丈夫かな? 「MODELS」 に 「ミニ20系」 を新たに追加 、 「他線区乗り入れ」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「宇野線桜便り」 に一部追加しました。 ![]() 名古屋からそのまま東京へ移動して業務。 翌日の移動日は休日ですから、ちょいと寄り道です。 学生時代以来2度目の御殿場線。 途中御殿場駅で見かけたのは小田急からJR乗り入れのロマンスカーでした。 「GALLERY DOMESTIC」 の 「宇野線桜便り」 (も少し続く!) 、 「TRAVEL」 の 「富山ミニ旅行2016」 、 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() お盆明け早々出張です。 最寄駅は名古屋の金山総合駅。 かつては赤一色だった名鉄電車ですが、昔と比べると大きく様変わりです。 この金山総合駅も、以前の金山駅や金山橋駅時代とは姿を変えました。 「GALLERY DOMESTIC」 に 「名古屋鉄道」 を追加 、 「宇野線桜便り」 (も少し続く!) 、 「TRAVEL」 の 「富山ミニ旅行2016」 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() 諸般の事情で10数年振りに旅行なしのお盆休みです。 となると飲み過ぎに注意。 アルコールの24本ケース買いはあえて避けたのですが、近所のスーパーに毎日出かけてる気がするのは気のせい? 何とか更新可能状態です。 「GALLERY DOMESTIC」 の 「小坂鉄道」 、 「富山地方鉄道」 、 「宇野線桜便り」 (も少し続く!) 、 「TRAVEL」 の 「富山ミニ旅行2016」 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() データ保管用HDDが読み書き不能状態に陥っています。 主機とバックアップ機いずれも半分のドライブが同様の状態で、生き残ったドライブのバックアップとデータ救出作業中。 今回も更新これだけです。 写真の富山地鉄の軌道線。 子供の頃から眺めたことも乗車したこともあるのに、なぜか本格的に写真を撮ったのは今回が初めてです。 と言うにはお気楽な駅前撮影ですが。 復旧したらアップします。 ![]() 最近気づいたのですが、JR西日本の駅ホームのベンチ。 以前の常識「ロングシート」配置から、「一方向きクロスシート?」に変わりつつあります。 列車の到着が見えやすいのは良いのですが、私としては反対側の列車も眺めたい。 ホームだけはこの配置はいただけません。 PCかHDDに重大なトラブルが発生中です。 復旧と対応のためにしばらく更新できないかも。 ![]() 富山地鉄で着いたのは終点立山駅。 アルペンルートを登る訳ではないので、本日はここで折返し。 ですが折角なので観察するのは、立山砂防の軌道線です。 幅の狭いナローゲージの線路の上を、今でも小さな車両が行き交っています。 「GALLERY DOMESTIC」 の 「富山地方鉄道」 、 「電車特急」 、 「宇野線桜便り」 (も少し続く!) 、 「TRAVEL」 の 「富山ミニ旅行2016」 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() 「抑止」続きで爆発気味? 無性にどこか行きたくなり、日帰りで富山へ出かけました。 やはり仕事の気兼ね無い旅はイイです。 少し落ちつて来ましたので、そろそろ屋外活動も再開しましょうか。 当分は日帰りに限定されそうですが。 「TRAVEL」 に 「富山ミニ旅行2016」 を追加、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「電車特急」 、 「宇野線桜便り」 (賞味期限切れ!) 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 久々に本気の更新です。 ![]() 出張先の高松駅で見かけたJR四国の8000系アンパンマン列車。 何だ!これは?? 強烈です!! はるか昔子供の頃に百貨店の屋上遊園地にあったミニ電車を思い浮かべます。 ま、JRに元気が無いよりはましですが。 相変わらず定期更新が出来ませんが、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「電車特急」 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() 先週は広島と福岡へ。 明日は四国へ渡ります。 毎週1〜2回の出張で辛うじて(かなり?)鉄分補給しています。 しかしプライベートの通常活動はすでに2か月停滞中。出口は不透明ですがそろそろ状況に合わせて再開しなければ。 とりあえず、 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() 今週も更新遅れた上にこれだけです。 辛うじて更新続けているのはちゃんと生きている証拠です。 とは言え仕事は通常通り。 今年も6月の鹿児島訪問です。 通常と違うのは熊本地震の影響で九州新幹線が間引きと減速。 中央駅ホームの時刻表も暫定版が上から掲示されていました。 被害に会われた皆様には改めてお見舞い申し上げます。 ![]() 下に予告の福岡行きは予定通り岡山から「みずほ」に乗車です。 新倉敷〜岡山間折返しの重複乗車ながら、広島で乗り換えるよりもほんの2分ですが短時間です。 ということで帰路も岡山乗り換え。 往復乗車券ならこうは行きませんが「おとなびパス」の威力の発揮しどころです。 今週は更に足を延ばして鹿児島に向かいます。 今回もこれだけ。 ![]() 私事ながら休日は全く動きが取れない状況。 しかしながら仕事は仕事。 ということで、6月になると出張シーズン。 求めたのは「みずほ」の指定席。 「ある切符」併用のため今回は広島でなく岡山から乗車です。 西の博多に向かうのに、「こだま」で一駅東に向かうのも悪くない。 ま、地元駅乗車時刻は全く変わらないんですけれどね。 今週も更新このページだけです。 ![]() 先週更新すっ飛ばした上に、今週もこれだけです。 4月の桜以降、鉄道相手に本気で写真撮る機会がありません。 暫く模型にも手がつけられそうにありません。 多忙な時期に更に色々抱え込んでしまったので、1か月ばかりこのコーナーだけの更新になりそう。 6月中旬から本格的に再開できれば、と思っております。 ![]() GW、東北方面に出かけました。 イエ、昨年の話ですけれども・・・。 と言うほどかように活動が停滞中。 よくよく考えたら、昨年も一昨年もGWネタのストックがまだまだある。 しかし処理の暇がない状態がつづきます。 今週も更新これだけです。 もしかすると来週も? ![]() 世間はGW真っ最中。 もちろん私もカレンダー上は。 なのに季節外れのインフルエンザを背負込んで、しかもかなり重症で前日28日より本日までずっと布団の中です。 ようやく熱が37℃台まで下がり、明日からは起き上がれそう? GW残り3日、どこかへ出かける・・・・・元気はありません。 本日は更新これだけです。 来週からの更新も新鮮なネタなしなので期待できません。 これから当面どうしよう・・・。 ![]() 所用で久々に岡山駅前に出かけました。 ちょうどタイミングよくやって来たのは、岡電の看板車両?Momo。 本日は清輝橋行きの運用で活躍中でした。 ところでこの先どうなる?岡電の岡山駅構内への伸延問題。 「GALLERY DOMESTIC」 の 「宇野線桜便り」 、 「MODELS」 の 「他線区乗り入れ」 、 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() ご近所「地鉄様」のレイアウトに定例乗入れです。 今回は第51回運転会ということで、前回の50回の例に倣いお題は「51」。 でしたが自作車両は到底間に合わず、結局完成品と仕掛品でお茶を濁してしまいました。 「GALLERY DOMESTIC」 の 「宇野線桜便り」 、 「MODELS」 の 「他線区乗り入れ」 、 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() 例年行事で休日が潰れる4月。 今年はたまたま第2週が空きとなり桜もギリギリ大丈夫。 ということで、宇野線は備前田井駅ホーム外れで列車撮影兼ねた「一人花見」です。 幸い?列車本数が少なく5分撮影25分飲酒飲食、の繰り返し。 1日でこんなに飲むはずないと思いつつ準備した飲み物が全て切れ、近くのコンビニに調達に走った休日でした。 「GALLERY DOMESTIC」 の 「宇野線桜便り」 、 「ローカル電車」 、 「MODELS」 の 「不良在庫」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 4月になったばかりというのにすでに桜は満開。 それなのにどこにも出かけられず散ってしまいそうです。 写真は3月末のとある平日のこと。 毎年恒例いつもの「合宿場」休憩時間のひと時です。 今年は(今年も)桜見物はこれと通勤時の車窓だけで終わってしまいそう。 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 今週はこれだけです。 ![]() 3連休の外出も昨日の北海道新幹線開業訪問もままならず、私事と会社業務多忙で悶々としております。 合間を縫っての模型製作もなかなかままなりません。 どっか行きたいな〜(しばらく無理) 「MODELS」 の 「不良在庫」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「ローカル電車」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() はい。 先週の予告通り、突発行事で家に居る3連休でした。 本当なら久々の遠出の予定だったのですが。 しかし空き時間はあるので思いがけず模型の不良在庫一掃に寄与できるのでは? という期待も空しく、金曜日夜に購入したアルコールの24本パックに敗れてしまいました。 (念のため、まだコンプリートしておりません。) 「MODELS」 の 「不良在庫」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「ローカル電車」 、 「TRAVEL」 の 「関西ミニ旅行」 、 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 来週から2か月余り通年業務の超繁忙期に入ります。 更新どうなることやら? ![]() またまた広島に出張です。 早朝業務開始前の可部線ウォッチングは通勤時間帯。 103系改造車を含む105系がまだ活躍中。 しかし今月末からは大量増備の227系に置き換えられそうです。 「MODELS」 の 「不良在庫」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「ローカル電車」 だけ何とか一部追加のプチ更新です。 突発行事で今週来週と休日が潰れそう。 HP更新も不良在庫増備もままなりません。 ![]() 一応試運転合格ラインまで到達したこの車両ですが、ライトの動作が不安定です。 慣れない電気工作でどこかに設計・製造上のバグがあるのかもしれない。 ま、以降はボチボチとやります。 「MODELS」 の 「ミニ80系」 、 「不良在庫」 に一部追加しました。 ![]() ご近所の地鉄様宅レイアウトで今年2度目の運転会。 50回記念とのことでお題は「50」です。 併せてこれまで未完成の言い訳ばかりだったミニ80系。 突貫で走行可能状態にもって行き、何とかテストラン成功です。 「MODELS」 に 「ミニ80系」 を 「不良在庫」 のコーナーから独立新設 、 「他線区乗り入れ」 、 「TRAVEL」 の 「関西ミニ旅行」 、 「ヨーロッパ2015夏」 、 「TRIAL20000」 の 「士幌線」 に一部追加しました。 ![]() どうもうまくゆきません。 新しいことをやる度に失敗の連続です。 いつまでもこんなことやってる場合じゃないんですけどね。 「TRAVEL」 に 「関西ミニ旅行」 を追加、 「ヨーロッパ2015夏」 「MODELS」 の 「不良在庫」 「GALLERY DOMESTIC」 の 「岩手開発鉄道」 、 「TRIAL20000」 の 「士幌線」 、 「香椎線」 、 に一部追加しました。 ![]() 広島方面に出かけました。 時間に余裕があったため、途中下車して広島市内で写真撮影を。 可部線の電車に乗車したのって、もしかすると非電化区間廃止以来かもしれません。 「MODELS」 の 「不良在庫」 に一部追加しました。 本日は時間の都合で更新これだけです。 ![]() 四国は高松方面に出張です。 何となく仕事と私用でプチ乗り鉄状態が続きます。 お気楽日帰りのためか、スタンプ用紙持参を忘れており、写真で代用です。 次回こそは!(覚えていれば!?) 「MODELS」 の 「不良在庫」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「岩手開発鉄道」 、 「TRIAL20000」 の 「士幌線」 、 「香椎線」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 久々に私用で大阪方面へ。 日帰りで買物と京阪方面私鉄ミニ旅行です。 大阪地下鉄堺筋線への乗入れ車を除くと、阪急電車に乗車するのは15年振りくらい。 巨大な梅田駅ホームに9編成が頭を揃えて並んだ姿は相変わらず圧巻です。 「GALLERY DOMESTIC」 に 「阪急電鉄」 を追加 、 「岩手開発鉄道」 、 「TRIAL20000」 の 「士幌線」 、 「香椎線」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 に一部追加しました。 ![]() 今年初めての業務出張は広島です。 改装工事進む広島駅での227系。 登場以来1年近く経ちますが、最近はおとなび切符のお陰で新幹線ばかり利用のため、未だ乗車の機会がありません。 「MODELS」 の 「他線区乗り入れ」 、 「TRIAL20000」 の 「士幌線」 、 「香椎線」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「岩手開発鉄道」 、 に一部追加しました。 ![]() 毎年のことですが、今は1年中で一番外へ出かけない時期。 DIARYの写真も実物の列車が出てきません。 それなら模型は? こちらは失敗続きで成果出ず。 1月もすでに後半ですがなかなかペース上がりません。 本HPもほぼ「過去の成果」での更新です。 「MODELS」 の 「不良在庫」 、 「TRIAL20000」 の 「士幌線」 、 「香椎線」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 、 「北陸・信越ミニ旅行2015春」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「岩手開発鉄道」 、 に一部追加しました。 ![]() 昨日9日は日帰りで大阪へ出かける予定が、熱を出して急遽中止。 確保していた「こだま」指定席を数週間後に変更です。 これまで利用しなかったJR西日本「JRお出かけネット」ですが、「おとなび」開始のお陰で利用価値が一気に向上。 大阪まで「こだま」指定席往復6000円は嬉しい価格です。 「MODELS」 の 「不良在庫」 、 「TRIAL20000」 の 「士幌線」 、 「香椎線」 、 「TRAVEL」 の 「ヨーロッパ2015夏」 、 「北陸・信越ミニ旅行2015春」 、 「GALLERY DOMESTIC」 の 「岩手開発鉄道」 、 に一部追加しました。 ![]() 本日は正月休み最終日。 昼前より岡山市内方面へ。 この年末年始は穏やかに晴れて暖かく、旭川堤防上でも寒さを感じない日和でした。 「MODELS」 の 「2016年新春特別企画」 に一部追加しました。 明日からは業務開始にて、日曜のみの更新に戻ります。 ![]() 昨日の日中禁酒の効果てきめん。 ちょっとだけ模型が進展したような気がします。 しかしながらその反動は昨夜以降に現れて、夕食時の晩酌とその後の一人酒宴?のお陰で、本日は朝から頭が重い一日です。 「MODELS」 の 「2016年新春特別企画」 に一部追加しました。 ![]() 新春2日目は、やや薄曇りといった感じのお天気です。 部屋の整理の後は、遅めの昼食の後に雑煮を食べて模型を取り出して、とまったり過ごしております。 訳あって本日は禁酒(日中は)。 ということで、多少は進捗あるか? 「MODELS」 の 「2016年新春特別企画」 に一部追加しました。 ![]() 2016年新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、快晴の元旦。 今年も早朝日の出直前のご近所丘の上から活動スタートです。 朝の新幹線。 博多発ののぞみ2号に3分ほどの遅れがありましたが、それ以外はほぼ定刻で通過の風景です。 「PROFILE」 にご挨拶を 、 「MODELS」 の 「2016年新春特別企画」 に一部追加しました。 |